 |
前回に引き続き、この時期の最も多い悩み【乾燥】の6つの原因とお手入れ方法の3つ目をご紹介いたします。
原因3 加齢
ご存知かと思いますが、年齢とともに肌の機能は低下してしまいます💦 さらに、水分量や皮脂量も減少…💦 水分量が一番多いのは生まれたての赤ちゃん。 赤ちゃんを100とすると30代で45%、40代で50%に減ってしまいます。 しかも、代謝も低下し、肌の中の保湿成分も減少します。 加齢により代謝が低下すると肌の中で水分を運んだり、栄養を運ぶ粘液ゲルが減り、肌細胞が衰えてしまいます。 角質をノリ付けしてくれる成分も減少し、水分が外にでやすくなったり、角質層が分厚くなってバサバサ肌に。 加齢により水分量も皮脂量も減り、肌の中の保湿成分も減るので 水を抱える力が低下するので乾燥してしまいます!
お手入れ方法1 洗顔で角質を整え、保湿力UP
角質が分厚くなり、ガサガサ肌をケアして、水分を肌の中に届けるには、 弱アルカリ性洗顔で古い角質をオフしましょう。 肌に優しいからといって弱酸性を使い続けていると、角質が分厚くなったり、肌力が低下する場合があるので、弱アルカリ性の洗顔がオススメです✨
お手入れ方法2 マッサージで代謝を高め、水を抱える力をUP
美容液やクリームで油分をプラスすると水を逃がさないようにしてくれますが、肌本来の自ら保湿成分をつくる力を鍛えるには、代謝を上げるマッサージがオススメ✨ 摩擦で刺激にならないように、オイルやクリームをプラスしてください!
↓↓↓ COSSの弱アルカリ性洗顔料 ↓↓↓

|
関連商品
洗顔料
アミノモイストウォッシュ
天然粘液ゲルの特徴でもある「優れた吸着力」でしっかり汚れを吸着して落とすと同時に、たっぷり潤いもチャージします。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします